【自宅で超簡単にできる】人気の白髪染めトリートメントを使ってみた
白髪、嫌ですねえ。
私は「髪の毛に白髪が少ない遺伝子があるみたい」で、それほど悩むこともありませんでした。友人の中で、30代後半から白髪を気にしていた人もいたので、ラッキーだったのです。
しかし、近頃、生え際の辺りがちょこっと、「白いもの」が出て来ました。
そこで、ある人気の白髪染めトリートメントを、生まれて初めて使って見ました。その使用後の感想等を書いて見たいと思います。
目次
白髪染めとおしゃれ染めの違い
まずは、「おしゃれ染め」と「白髪染め」の違いはどこにあるのでしょうか。
「おしゃれ染め」の場合には、明るい色を入れることが多いです。そこで、髪の毛のメラニンをブリーチ剤で脱色することが必要になります。そのため、ブリーチ剤が多く必要となります。
白髪の場合は、白髪はメラニン色素が落ちてしまった状態のため、「白髪染め」はブリーチ剤がおしゃれ染めに比べると、少な目に配合されています。ただし、染料の配合濃度という点では、白髪染めは黒い髪の毛も一緒に染めないといけないため、染料の配合濃度が高くなっています。
白髪染めのタイプ
「白髪染め」と一言で言っても、タイプが色々のをご存知ですか?
- 白髪用ヘアカラー
- 白髪染めトリートメント
- ヘアマニュキュア
の三つが代表的なものだと思います。
「染まりやすく、色持ちがいいもの」として、白髪用ヘアカラーが最もポピュラーです。ただし、ドラッグストアなどで買える2剤式ヘアカラーは、髪や頭皮を傷めてしまいがち。
2剤式ヘアカラーの仕組みとは?2剤式ヘアカラーは、1剤と2剤という2種類で構成されています。
1剤の成分は酸化染料とアルカリ剤、2剤の成分は酸化剤です。この1剤と2剤を混ぜることで酸化染料が発色するのです。
1剤と2剤を混ぜたものを「混合液」と呼びます。これを髪に塗ると、1剤の中のアルカリ剤が髪のキューティクルを開きます。
開いたキューティクルの中に、発色した染料の分子が入り込み、髪の内部に浸透した後は閉じ込められます。これが、ヘアカラーの色が髪に定着するという仕組みです。
髪のキューティクルを開き、その中に化学的な物質が入り込むと言うことを考えただけでも怖くなります。
髪や頭皮を痛めることは避けたい。
傷まないことを前提に選ぶとなると、白髪染めトリートメントとヘアマニュキュアになりますが、一体どちらが良いのだろうと、私も悩みました。
白髪染めトリートメントとヘアマニキュア、どっちがいいの?
白髪染めトリートメントと、ヘアマニキュア、比べて見ました。
安全性が高いのは「白髪染めトリートメント」
私のように「オーガニック」にこだわっている人間には、これが一番気になるポイント。
植物や昆布など天然の保湿成分がたっぷり入ったトリートメントを選べば、安全性は高いです。
色落ちしにくいのは「ヘアマニキュア」
ヘアマニキュアは、イメージとしては、爪に塗るマニキュアと同じで、色がつくのは髪の表面です。カラートリートメントと違い、一度でしっかり染まります。
ただし、ヘアマニキュアにはタール系の色素が入っているため、発がん性の物質を髪に塗ることになります。
カラートリートメントは、ゆるやかに染めていく毛染めで、頭皮や手についても洗い流せばおちます。でも、色落ちしやすいと言うことですよね。
トリートメント効果が高いのは「カラートリートメント」
植物や昆布など、天然の保湿成分がたっぷり入ったカラートリートメントを使うと、髪がツヤツヤしてくる、と言う口コミが多いです。
白髪染めトリートメントを選んで、試してみた
「白髪染めトリートメント」のどれが良いのか、色々検討してみた結果、私が選んだのは「利尻ヘアカラートリートメント」。
利尻ヘアカラートリートメントを選んだ理由
利尻ヘアカラートリートメントは、「自然派clubサスティ」という老舗メーカーの製品。自然派clubサスティの公式サイト
口コミを読んでみましたら、私の気にいるポイントがたくさん出て来ました。そこで、利尻ヘアカラートリートメントを選んでみました。
私のお気に入りポイント
天然利尻昆布エキス、シコン、クチナシ、ウコン、アナトーなど、28種類もの植物由来の天然染料を使用している
柔らかいテクスチャで使いやすく、無臭である事
白髪染めでかぶれてしまった人が最初に使う事が多い
私の評価
良い
価格 | ![]() |
通常価格税込3,240円が、 初回購入価格税込で2,160円 |
内容量 | ![]() |
200g 約7回分 |
染まりやすさ | ![]() |
初めに使う時は1回~3回で綺麗に染まる |
色持ち | ![]() |
7日~8日 |
カラー | ![]() |
ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラウン |
主要成分 | ![]() |
利尻昆布エキス、シコン、クチナシ、ウコン、アナトーなど植物由来の天然染料 |
香り | ![]() |
無臭 |
白髪染めトリートメントで綺麗に仕上げるコツ
綺麗に仕上げるには「適量」があります
生え際 | ピンポン球大1個 |
頭頂部白髪 | ピンポン球大2個 |
全体白髪 | ピンポン球大3個 |
⬇のように、手のひらに乗せて。
白髪染めトリートメントは、最初は繰り返し使おう
白髪染めトーリートメントは「1回」では染まらず繰り返し使うことで、だんだんしっかり染まって行きます。
白髪染めトリートメントは、「1回」の使用では、希望の色に染めることが出来ません。でも、だからこそ、一回でバッチリ染まるよりも、安全性が高いし安心感もあります。
個人差はありますが、初めは、連続で【2~6回程度】。
使い染まったら、間隔を空けて【週1~3回程度】使いましょう。
定期的に使い続けることで、白髪染めされた状態をそのまま保てます。
白髪染めトリートメントは、濡れた髪・乾いた髪でも使える
本当に簡単な使用法で、濡れた髪・乾いた髪両方で使えます。
髪・頭皮をシャンプーで洗って、水分をしっかり取ります。
乾いた髪の場合は、ブラッシングをして髪のもつれや埃を取ります。
ヘアキャップやラップを頭につけて保温して、トリートメント剤が綺麗に染み込むようにします。濡れた髪には15分くらい。乾いた髪の場合は30分程度が目安です。
最後に、ぬるま湯でヘアカラーを色水が出なくなるまで、しっかりすすぎましょう。これで、全ての工程が終了です。
使ってみた仕上がり感
私が使ってみたのは、「ダークブラウン」。
ツンとした化学薬品のような香りが一切ないのが、本当に驚き。
色味も落ち着いていて、髪がツヤツヤとした感じになります。普通のトリートメントをしているのと、まるで変わらない感じです。
3回くらい使ったら、気になる白髪の部分は、目で見て気にならなくなりました。染まりやすさも、パーフェクトです。
利尻ヘアカラートリートメント200g《白髪用》#ダークブラウン【メール便は使えません】
まとめ買いをしたら、送料無料でもっとお得。
その他にも、”さっと塗るだけで、白髪が隠せる”「利尻白髪隠し」⬇も出ています。
最後に
白髪トリートメントが、これだけ安全で簡単に使用できるというのを初めて知りました。特に、利尻昆布白髪用ヘアトリートメントの、ツンとする嫌な香りが全くなく、自然な仕上がりに、100%満足です。
皆様も、一度お使いになって見てはいかがでしょうか。
+++
本日の猫。今日は、季節はずれているが、クリスマスコスパの桃太郎。
また、今年も、クリスマス衣装買わないとねえ。
Comment
私も若い頃より白髪に悩む1人でした。
勿論、今は白髪染め無しの生活は考えられません!
実は以前に私もこの利尻の白髪トリートメントを
使っていた1人です。
これって結構、白髪が目立ちにくくなりますね?
ただし、毛染めの様に1回で染まると言う事は
ありませんが、使ってる内に段々白髪が目立たなく
なって来るのです!
結構お勧めの商品ですね~!(笑)
1度、髪の毛を染めずにシルバーヘアーにしようと
思って毛染めをしなかった時期があるのですが
嫁が「まだもう少し染めたら?」と言うので
今も毛染めを使ってます!爆